とりあえずコード書けよ

技術的なことの備忘録。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ec2をlet's encrypt使ってhttps化する(Nginx)

ec2をhttps化する場合、elbやcloudfrontを使うケースが一般的だと思う。 が、コストが上がるので、テスト用の環境とかでそのコストがかけられない場合に自前で証明書を用意してhttps化する必要がある。 今回 let's encrypt(certbot)を使ってやってみたので、…

RubyのTimeの比較は同じ日付・時・分・秒でもfalseが返ることがある

まとめ Timeの比較は1秒以下をみるので、パッと見同じ日付・時・分・秒でもfalseが返ることがある。 同じ日付・時・分・秒をtrueにするには1秒以下をto_iで切り捨てる 本筋 Railsで時刻を比較する機会はなかなか多いと思う。 時刻の比較で、テストを書いてい…

Railsのindex_errorsでi18nを適用する際にハマったのと、それを調べる過程について

要約 index_errorsでi18nを使うときは config.active_model.i18n_customize_full_message = true を指定すること 一次情報が大事。Qiita等を見るのはそのあと。 困ったときはとりあえずprintデバッグから始めてみる。順を追って行けばそれなりに読める。 本…

Outlookのメールをcsvに変換する方法

めちゃニッチな話だけど、調べても特に情報が出て来なかったので、万が一誰かの役に立つかもしれないから残しておく。 ちなみにoffice for macの話です。 事のいきさつとしては、定期購入で商品を買っているんだけど、商品を発送しましたとかって定型の通知…

Otemachi.rb#20でLTしてきた

概要 Otemachi.rb#20で「突撃!隣のフォームオブジェクト」という話でLTしてきました。 タイトルは某番組をインスパイアしたものの、内容はこちらのフォームオブジェクトに関する取り組みについてなので、完全にタイトル詐欺である。 スライド speakerdeck.c…

Rails初心者が個人的にもっと早く聞きたかったシリーズ1 type: :uuid

シリーズとか書いているけどシリーズ化するかは分かりません。 最近、改修という名の過去の自分と戦う羽目になるケースが非常に多いです。 気分はコロッセオのディアボロです。 1年経って見返してもよく分かるんですが、非常に無駄が多いんですね。 (無駄に…

Rails6になってActionTextが実装される今、あえてFroalaEditorを解説する

Rails6になって搭載されるActionText。 リッチテキストエディタが標準で使えるようになって万々歳。 そんな方々も多いのではないでしょうか。 が、しかし、世の中には 「Rails6にバージョンアップしたくてもできねえんだよ!」 とかっていう悲しい事情を抱え…

db:migrate:status から ********** NO FILE ********** を消す

何番煎じかわからんけども、備忘録。 開発中とかによくやっちゃうわけですよ。 migrateかけた後に「やっぱ違う」と思ってrollbackなどをせずにmigrationファイルを消す。 ってことを。 で、そうするとdb:migrate:statusを実行した際にこいつがあらわれます。…

active_recordのattributeメソッドまとめ

github.com ちょっと使う機会があったのでまとめ。 変更前後で値がとれるのは便利。

RDSのpostgresqlからバックアップをとってローカルに反映する

本番環境のバックアップ&ローカルで使いたかったのでサクッとダウンロードしたかったので、手順まとめ。

Railsdm、個人的備忘録

Railsdmに参加する上でのテーマ ①現状の課題に対するヒントを得る ②外部とのコネクション形成 この2点。 会社の業務時間で参加する以上、やっぱり確実に得るものがなくてはならないなと。 ①はもっぱらチーム作りとか、他社さんで新人さんの受け入れとかどう…